2018年11月10日

【仁】 低燃費住宅で遊ぼう?!~無垢床編~

前回は、我が家では緑の柱を登り棒代わりにして遊んでいます!という話でした。


今回は、床についてです。

わくわくポイント
無垢床でサーキットトレーニング
【仁】 低燃費住宅で遊ぼう?!~無垢床編~

「低燃費住宅は無垢床仕様」
と分かった時は、無垢床のデメリットばかりが目につきました。
特に、傷や汚れに対してはすごく気になった欠点でした。

そんなこともあり、
新居に引っ越す時、長男がお気に入りだったアンパンマンカーを実家に置いてきてしまおう作戦を決行したわけですemoji08
目につく場所に無かったらそのうち忘れるんじゃないか、、、、と。

が、4歳児の記憶力を侮っていました。
彼は忘れなかったんです。
「あたらしいおうちになったら いっぱいはしれるっていってたのに クルマがない!!」emoji06
はい、ごめんなさい。近いうちに取りに行かせて頂きますemoji09

という感じで、私たちの意向に反し我が家に来てしまった愛車で、
1階でも2階でもビュンビュン車を飛ばしているわけです。

カーブでの素晴らしいハンドリングさばき。
床の事を一切考えないドリフト走行。
挙げ句の果てには急に向きを変える180度高速ターン、、、、、。


我が子の乗り方がすご過ぎて、
走りを見た職人杉山さんは
「すげぇなぁ、すげぇなぁ。」
を連発していました。

いや、もうね、
あまりにも楽しそうなんで、私は床の事は気にしないことにしましたface15


そんなこんなで過酷な状況にも耐えてくれている栗の無垢床ですが、
硬めの床だからか、アンパンマンカーによる傷は見た感じよくわかりません
それよりも、
椅子を倒しちゃった時の凹みや、物を落とした時の凹み、
水や食品の拭き残しなどの汚れの方がまだ目立つ気がします。

と言っても、
栗の木目のおかげか、光の反射具合でふとした時に気づく程度ですけどね。


それでも、やはり凹むんだな、、、、と思われるかもしれません。
ただ、
無垢床は他の床材よりメンテナンスが簡単らしいですicon12


旧家は和室以外クッションフロアだんたんですが、
耐え得る以上の衝撃や尖った物の落下などでシートがめくれてしまうと元に直せずそのままになっていましたface19
めくれた場所は色が変わってしまうので、結構気になるんですよね〜。
防水性・防汚性という点では、無垢床より塩ビタイプの床の方が優っているとは思います。
だからこそ、我が家はトイレ(シートタイプ)、脱衣所(タイルタイプ)で塩ビ床を使用しています。

無垢床の他には、合板?複合?の床がありますよね。
板に木目シートを貼り付けたタイプと、スライス板を合わせた一番上だけ無垢スライスのタイプ(横から見ると、「ミルフィーユ床」みたいな物ですね)。
これらの床も傷がつきにくいようです。
ただ、表面と内部が違う物って事は、傷の深さによってはすごく目立ちそうですemoji06

床材を選ぶ時に、傷つきやすさや汚れやすさだけを気にするのではなく、傷や汚れがついた後の補修のしやすさ・元に戻りやすさなどメンテナンス性も考えてみてはいかがですか?

まだ半年程しか暮らしていませんが、
無垢床は、夏場も足裏が全然ベタベタしませんし、
静電気が関係してるのか埃も溜まりにくいし、

無垢床の良さをとても実感していますface13

我が家の無垢床は、もともと浸透性の自然塗料が塗られているそうですが、表面は特にwax処理されていません。
でも、牛乳や味噌汁をこぼしても、サッと水拭き&乾拭きしちゃえば全然こぼした感じがわかりませんよ。(対処法が合ってるかわかりませんがface15)
なので、
「無垢床に憧れるけど、うちは子供がいるからちょっと無理かな、、、。」
という方も、諦めないで161

お子さんがいるご家庭だからこそ無垢床はおススメしたいです‼️


我が家では、
涙の跡があろうとも、
クレヨン?ペン?がついていようとも(これはそのうち取りたい)、
引っ越し初日にスライムが床に落ちていようとも、
洗面所やキッチン床に水が飛び跳ねていようとも、
汚れというより味になっているから不思議ですface21
(あ、床材にもよるかな。)
暮らす前はあんなに不気になっていたのになぁ、、、。

それよりも、
梅雨の時期、夏場にあまりにも心地良過ぎてビックリしますよ175175175

無垢床だって子供が思い切り遊べますemoji13

無垢材にはデメリットと言われる事が結構あります。
でも、塩ビ床だって合板床だって、長所短所はあるんです‼️
新しいお家で、どんな床で、どんな暮らしがしたいのか想像してみてください。

それでもやっぱり、「子供も小さいし、汚れや傷が気になるから無垢床で大丈夫かな、、、。」という方は、
ぜひモデルハウス、OB訪問へ行ってみてくださいface22



調べるだけ、話を聞くだけ、よりも
実際に自分の目で確かめて、納得のいく床材選びをして下さいね‼️


そうそう、無垢床は反りや膨張が、、、という話も聞きますが、
低燃費住宅は夏冬でも温度湿度の差があまりないから気にしなくてもいいのかな、
と思います。
先輩OBさんに聞いてみようかな172

つぎは、「家の中で思いっきり遊ぶなら低燃費住宅でしょっ‼️」というお話です。



最後までお読みいただきありがとうございました196





同じカテゴリー(低燃費住宅)の記事画像
和室♪
猫ちゃんスペース♪
【仁】 低燃費住宅静岡 YouTube
【予約制】完成見学会のお知らせ
【仁】イエタテ東部版!!
【舞】一生のお付き合い
同じカテゴリー(低燃費住宅)の記事
 和室♪ (2022-07-25 16:09)
 猫ちゃんスペース♪ (2022-06-09 14:46)
 【仁】 低燃費住宅静岡 YouTube (2021-12-27 22:59)
 【予約制】完成見学会のお知らせ (2021-10-20 16:42)
 【仁】イエタテ東部版!! (2021-09-26 15:01)
 【舞】一生のお付き合い (2021-07-14 17:19)

Posted by TK武田建築  at 19:58 │Comments(0)低燃費住宅性能家づくり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【仁】 低燃費住宅で遊ぼう?!~無垢床編~
    コメント(0)