2018年05月09日
【仁】低燃費住宅ブログ参入!!
これから、低燃費住宅 静岡 探検をしている姫のお供をさせて頂く じん です!
以後お見知りおきを
では、少しばかり自己紹介にお付き合い下さい。
「お供」と聞くと何を思い浮かべますか?
私は、「水戸黄門の助さん角さん」
性格が違う二人だけど、いざとなったらとっても頼りになる素敵なお供。
で、す、が、
私は、「うっかり八兵衛」タイプかな。

食べること大好き
困ったことがあるとすぐ慌てる
住宅の知識、科学の知識は乏しいけれど、面白そうなことは結構思いつく
しっかりしてると見られがちだけど、大事な時や急いでいる時にやらかす
まさに「うっかり仁さん」な私です。
引き渡されて早二ヶ月。
引っ越してから一ヶ月とちょい。
この短い間に、どれだけテンパったことか・・・困ったことか・・・ナイスチョイスと思ったことか・・・
そんないろんな話を含めて、
数ある問題の解決策
ふとした疑問
建築中に聞き忘れていた質問
家づくり新情報
などなど
「いただきへの、はじまり」の町
から姫ちゃんに聞いていきます
どうぞよろしくお願いします!
ではでは、早速ですが姫ちゃんに質問
5月に構造見学会があるって聞いたけど、、、
場所はどこ?
どうやって「低燃費住宅 静岡」を知った方??
どんなお家??
何か楽しいことできるかな??
観光スポットや素敵なお店は近くにあるのかな???
以後お見知りおきを

では、少しばかり自己紹介にお付き合い下さい。
「お供」と聞くと何を思い浮かべますか?
私は、「水戸黄門の助さん角さん」
性格が違う二人だけど、いざとなったらとっても頼りになる素敵なお供。
で、す、が、
私は、「うっかり八兵衛」タイプかな。

食べること大好き

困ったことがあるとすぐ慌てる

住宅の知識、科学の知識は乏しいけれど、面白そうなことは結構思いつく

しっかりしてると見られがちだけど、大事な時や急いでいる時にやらかす

まさに「うっかり仁さん」な私です。
引き渡されて早二ヶ月。
引っ越してから一ヶ月とちょい。
この短い間に、どれだけテンパったことか・・・困ったことか・・・ナイスチョイスと思ったことか・・・
そんないろんな話を含めて、
数ある問題の解決策
ふとした疑問
建築中に聞き忘れていた質問
家づくり新情報
などなど
「いただきへの、はじまり」の町


どうぞよろしくお願いします!
ではでは、早速ですが姫ちゃんに質問

5月に構造見学会があるって聞いたけど、、、
場所はどこ?
どうやって「低燃費住宅 静岡」を知った方??
どんなお家??
何か楽しいことできるかな??
観光スポットや素敵なお店は近くにあるのかな???
2017年07月12日
初体験!気密測定
こんにちは!
新入社員の柴崎です。
私が担当になり、初めての投稿です
国語力がないので、暖かい目で見ていただけると嬉しいです・・・!
よろしくお願いいたします!!
本日、M様邸の中間気密測定を行い、初めて体験して参りました

↑このような機械を使って気密を測ります!
この筒の中に扇風機のようなプロペラがあり、外に風邪を送っています!
低燃費住宅では、気密の数値が0.3以下でなければいけません。
数値は 小さければ小さいほど
気密性が高い ということになります。
では、今回の結果は・・・

なんと、0.1でした

一番上の数値は、お家全体の隙間をぜーーんぶ集めた面積だそうです。
17センチ平方メートルということは・・・
このお家には3センチ×6センチの隙間しかないということですね
すごい・・・
実は、気密が良すぎてしまったのか
何回もエラーがでてしまったので わざわざ穴を少しあけて測定したんです!
益々低燃費住宅のすごさを実感しました・・・!
皆さんも、体感してみませんか?!
来月、このお家の性能を体感できる、構造見学会を開催します!!
断熱材が丸出しだったりと、なかなか見れないところをお見せできますので
お気軽にお越しください
詳しくはこちら↓
http://tk-takeda.co.jp/2085
お待ちしております♪
新入社員の柴崎です。
私が担当になり、初めての投稿です

国語力がないので、暖かい目で見ていただけると嬉しいです・・・!
よろしくお願いいたします!!

本日、M様邸の中間気密測定を行い、初めて体験して参りました


↑このような機械を使って気密を測ります!
この筒の中に扇風機のようなプロペラがあり、外に風邪を送っています!
低燃費住宅では、気密の数値が0.3以下でなければいけません。
数値は 小さければ小さいほど
気密性が高い ということになります。
では、今回の結果は・・・

なんと、0.1でした


一番上の数値は、お家全体の隙間をぜーーんぶ集めた面積だそうです。
17センチ平方メートルということは・・・
このお家には3センチ×6センチの隙間しかないということですね

すごい・・・
実は、気密が良すぎてしまったのか
何回もエラーがでてしまったので わざわざ穴を少しあけて測定したんです!
益々低燃費住宅のすごさを実感しました・・・!
皆さんも、体感してみませんか?!
来月、このお家の性能を体感できる、構造見学会を開催します!!
断熱材が丸出しだったりと、なかなか見れないところをお見せできますので
お気軽にお越しください

詳しくはこちら↓
http://tk-takeda.co.jp/2085
お待ちしております♪
2013年05月27日
はじめまして 経理担当者です。
社長よりブログ更新の指示が・・・・
ありました:;(∩´﹏`∩);:
TK武田建築で働く皆の事や建築の事、ちょっと幸せな事などを
更新していきたいと思います(´。・ᴗ・。`)
頑張れ わたし!
ヾ(o´∀`o)ノ 目標 週3回更新 ヾ(o´∀`o)ノ
宜しくお願い致します。