2017年07月12日
初体験!気密測定
こんにちは!
新入社員の柴崎です。
私が担当になり、初めての投稿です
国語力がないので、暖かい目で見ていただけると嬉しいです・・・!
よろしくお願いいたします!!
本日、M様邸の中間気密測定を行い、初めて体験して参りました

↑このような機械を使って気密を測ります!
この筒の中に扇風機のようなプロペラがあり、外に風邪を送っています!
低燃費住宅では、気密の数値が0.3以下でなければいけません。
数値は 小さければ小さいほど
気密性が高い ということになります。
では、今回の結果は・・・

なんと、0.1でした

一番上の数値は、お家全体の隙間をぜーーんぶ集めた面積だそうです。
17センチ平方メートルということは・・・
このお家には3センチ×6センチの隙間しかないということですね
すごい・・・
実は、気密が良すぎてしまったのか
何回もエラーがでてしまったので わざわざ穴を少しあけて測定したんです!
益々低燃費住宅のすごさを実感しました・・・!
皆さんも、体感してみませんか?!
来月、このお家の性能を体感できる、構造見学会を開催します!!
断熱材が丸出しだったりと、なかなか見れないところをお見せできますので
お気軽にお越しください
詳しくはこちら↓
http://tk-takeda.co.jp/2085
お待ちしております♪
新入社員の柴崎です。
私が担当になり、初めての投稿です

国語力がないので、暖かい目で見ていただけると嬉しいです・・・!
よろしくお願いいたします!!

本日、M様邸の中間気密測定を行い、初めて体験して参りました


↑このような機械を使って気密を測ります!
この筒の中に扇風機のようなプロペラがあり、外に風邪を送っています!
低燃費住宅では、気密の数値が0.3以下でなければいけません。
数値は 小さければ小さいほど
気密性が高い ということになります。
では、今回の結果は・・・

なんと、0.1でした


一番上の数値は、お家全体の隙間をぜーーんぶ集めた面積だそうです。
17センチ平方メートルということは・・・
このお家には3センチ×6センチの隙間しかないということですね

すごい・・・
実は、気密が良すぎてしまったのか
何回もエラーがでてしまったので わざわざ穴を少しあけて測定したんです!
益々低燃費住宅のすごさを実感しました・・・!
皆さんも、体感してみませんか?!
来月、このお家の性能を体感できる、構造見学会を開催します!!
断熱材が丸出しだったりと、なかなか見れないところをお見せできますので
お気軽にお越しください

詳しくはこちら↓
http://tk-takeda.co.jp/2085
お待ちしております♪
2013年08月02日
撮影・協力:石川さん
こんばんは ( `っ•o•c´ )

今年もハロウィンパーティー行きたいな(っ>ω<c)♡←まだ3か月先だけど
昨日に比べ
今日は少し暑さが弱まり
過ごしやすかったですね( ,,ÒωÓ,, )
昨日
建築中の様子を石川さんが写メしてくれました。
二階桁が、組み終わり金物を取り付けている所
母屋、隅木、棟、小屋組をしている所
棟が無事、収まり作業終了(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
大工職の皆さん
昨日は暑い中、お疲れ様でした。
まだまだ暑さが続きますが
熱中症や怪我の無いよう
気を付けて下さい。
石川さん、いつもブログに協力して下さり
本当にありがとうございます(っ>ω<c)♡

http://www.tk-takeda.co.jp/
低燃費住宅の詳しいご説明を
させて頂いております。
是非、ご覧下さい。
宜しくお願い致します( `っ•o•c´ )

今年もハロウィンパーティー行きたいな(っ>ω<c)♡←まだ3か月先だけど
昨日に比べ
今日は少し暑さが弱まり
過ごしやすかったですね( ,,ÒωÓ,, )
昨日
建築中の様子を石川さんが写メしてくれました。


棟が無事、収まり作業終了(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
大工職の皆さん
昨日は暑い中、お疲れ様でした。
まだまだ暑さが続きますが
熱中症や怪我の無いよう
気を付けて下さい。
石川さん、いつもブログに協力して下さり
本当にありがとうございます(っ>ω<c)♡

http://www.tk-takeda.co.jp/
低燃費住宅の詳しいご説明を
させて頂いております。
是非、ご覧下さい。
宜しくお願い致します( `っ•o•c´ )