2017年07月20日
ゆるびく村
こんにちは!
TK武田建築の柴崎です。
暑い日が続いていますが、みなさん元気にお過ごしですか~??
湿度が高くて、ベタベタして気持ち悪いですよね、、
低燃費住宅は湿度も調節されているので、
住まれている方は 羨ましい限りです

そんな中、どこか行きたいな~と思い
先週のお休みに母と姉と 涼しいお山の方に行ってきました~
藤枝市の瀬戸谷にある、ゆるびく村です♪
私は自然が好きで、昔からよく行っているところです。
広場や川があるので、お子さんを連れてピクニックや川遊びができます♪
そんな自然の中にベトナム料理のお店、カレー屋さん、カフェ、服屋さんと
4つお店があるんです!
ベトナム料理のお店には、ハンモックが沢山あるんですよ~
服屋さんは最近できたと母から聞き、今回は服屋さんに行きました

かわいい~~~~
お洋服、チラッと見えますか?
お洋服には、葉っぱや年輪の模様(本物がスタンプされたもの)のTシャツ、
虫が描かれていたりなど、
かわいいだけでなくユニークさもあって おもしろかったです
虫のTシャツは母が姉にプレゼント
でお買い上げ

セミです・・・!
これ、なかなか被らないと思います
(笑)
私は、ラベンダーの花びらが入っている、樹脂で作られたボタンがついているトップスをオーダーしてきました~
店員さんがデザインして作っているので、リクエストもできるんです!!
届くのが楽しみです!♪ 届いたらまたお見せしますね♪
お山に行っても やっぱりムシムシ暑い!!
・・・ということで、その後は和菓子屋さんのかき氷を食べに行きました
ゆるびく村から、町の方へ道のりに沿って 下ったところにあります!
まあまあ混んでいましたが、待った甲斐がありました

苺ミルクです
砂糖で煮られた苺が丸々 ドン!とのっていて、
ミルクとマッチした甘さがたまんないです~~
思い出しただけでヨダレがでてきます。。
美味しかった~~
このかき氷が一番好きで、ほぼ毎年食べに行ってます
♪
♪
♪
瀬戸谷、ぜひ行ってみてください(^^)♪
ゆるびく村の案内です↓
(アジサイで隠れてしまっていますが・・・)

\ぜひ来てね
/

TK武田建築の柴崎です。
暑い日が続いていますが、みなさん元気にお過ごしですか~??
湿度が高くて、ベタベタして気持ち悪いですよね、、

低燃費住宅は湿度も調節されているので、
住まれている方は 羨ましい限りです


そんな中、どこか行きたいな~と思い
先週のお休みに母と姉と 涼しいお山の方に行ってきました~

藤枝市の瀬戸谷にある、ゆるびく村です♪
私は自然が好きで、昔からよく行っているところです。
広場や川があるので、お子さんを連れてピクニックや川遊びができます♪
そんな自然の中にベトナム料理のお店、カレー屋さん、カフェ、服屋さんと
4つお店があるんです!
ベトナム料理のお店には、ハンモックが沢山あるんですよ~

服屋さんは最近できたと母から聞き、今回は服屋さんに行きました


かわいい~~~~
お洋服、チラッと見えますか?
お洋服には、葉っぱや年輪の模様(本物がスタンプされたもの)のTシャツ、
虫が描かれていたりなど、
かわいいだけでなくユニークさもあって おもしろかったです

虫のTシャツは母が姉にプレゼント



セミです・・・!
これ、なかなか被らないと思います

私は、ラベンダーの花びらが入っている、樹脂で作られたボタンがついているトップスをオーダーしてきました~

店員さんがデザインして作っているので、リクエストもできるんです!!
届くのが楽しみです!♪ 届いたらまたお見せしますね♪
お山に行っても やっぱりムシムシ暑い!!
・・・ということで、その後は和菓子屋さんのかき氷を食べに行きました

ゆるびく村から、町の方へ道のりに沿って 下ったところにあります!
まあまあ混んでいましたが、待った甲斐がありました


苺ミルクです

砂糖で煮られた苺が丸々 ドン!とのっていて、
ミルクとマッチした甘さがたまんないです~~
思い出しただけでヨダレがでてきます。。
美味しかった~~
このかき氷が一番好きで、ほぼ毎年食べに行ってます

♪
♪
♪
瀬戸谷、ぜひ行ってみてください(^^)♪
ゆるびく村の案内です↓
(アジサイで隠れてしまっていますが・・・)

\ぜひ来てね


2017年07月12日
初体験!気密測定
こんにちは!
新入社員の柴崎です。
私が担当になり、初めての投稿です
国語力がないので、暖かい目で見ていただけると嬉しいです・・・!
よろしくお願いいたします!!
本日、M様邸の中間気密測定を行い、初めて体験して参りました

↑このような機械を使って気密を測ります!
この筒の中に扇風機のようなプロペラがあり、外に風邪を送っています!
低燃費住宅では、気密の数値が0.3以下でなければいけません。
数値は 小さければ小さいほど
気密性が高い ということになります。
では、今回の結果は・・・

なんと、0.1でした

一番上の数値は、お家全体の隙間をぜーーんぶ集めた面積だそうです。
17センチ平方メートルということは・・・
このお家には3センチ×6センチの隙間しかないということですね
すごい・・・
実は、気密が良すぎてしまったのか
何回もエラーがでてしまったので わざわざ穴を少しあけて測定したんです!
益々低燃費住宅のすごさを実感しました・・・!
皆さんも、体感してみませんか?!
来月、このお家の性能を体感できる、構造見学会を開催します!!
断熱材が丸出しだったりと、なかなか見れないところをお見せできますので
お気軽にお越しください
詳しくはこちら↓
http://tk-takeda.co.jp/2085
お待ちしております♪
新入社員の柴崎です。
私が担当になり、初めての投稿です

国語力がないので、暖かい目で見ていただけると嬉しいです・・・!
よろしくお願いいたします!!

本日、M様邸の中間気密測定を行い、初めて体験して参りました


↑このような機械を使って気密を測ります!
この筒の中に扇風機のようなプロペラがあり、外に風邪を送っています!
低燃費住宅では、気密の数値が0.3以下でなければいけません。
数値は 小さければ小さいほど
気密性が高い ということになります。
では、今回の結果は・・・

なんと、0.1でした


一番上の数値は、お家全体の隙間をぜーーんぶ集めた面積だそうです。
17センチ平方メートルということは・・・
このお家には3センチ×6センチの隙間しかないということですね

すごい・・・
実は、気密が良すぎてしまったのか
何回もエラーがでてしまったので わざわざ穴を少しあけて測定したんです!
益々低燃費住宅のすごさを実感しました・・・!
皆さんも、体感してみませんか?!
来月、このお家の性能を体感できる、構造見学会を開催します!!
断熱材が丸出しだったりと、なかなか見れないところをお見せできますので
お気軽にお越しください

詳しくはこちら↓
http://tk-takeda.co.jp/2085
お待ちしております♪