2018年12月02日
【会長】感動の意味~18年ぶりに下田へ~
こんにちは!
武田です。
今回は、
【感動の意味 18年ぶりに下田へ】
です!
一年ぶりに訪れた時の感動の話は自分の奥さんにも話をしました。
奥さんの反応は 「へ~凄いね~!1年も経っているのにぃ~」でした。
そして5年前の下田への出張は金曜日!
その時、自分は2ヶ月間休んでいなかったので
土日を奥さん孝行に充てる為、お休みにしました。
明くる日から伊豆観光!でも、【いわさ】だけは金曜の晩に行きたいとお願いしました。
奥さんは 「18年前だよぉ~ お店まだあるの?」って・・・。
正直、不安になりました! 場所も曖昧・・・。
夜、下田の街をぐるぐる・・・わからない・・・確かこの辺・・・3周目に!
あったぁ~!

さて・・・。入りましょう!少し話せば思い出してもらえるかな~
正直、そんな気持ちでした!
暖簾を潜った瞬間、おかあさんと目が合いました。
第一声!
「あらっ!!久しぶりぃ~!」
「えっ!憶えてるの?」
「憶えてるさぁ~!」
マジ! 本当に! もう信じられません!!
座敷に通されて・・・感動がジンジン!奥さんと顔を見合わしてました。
すると・・・おかあさんが・・・確かこれでしたね~・・・って!
ボトルを拭き拭き・・・。

そう!感の良い方はお気づきでしょうが、前回ご紹介したボトルがそれです。
奥さんの顔をみたら・・・目がウルウル(;ω;)・・・感動で・・・。
「ごめんなさい!もうお店が無いんじゃない?なんて言って!」
本人的には酷い事を言ったと思っていたようです。
うちの奥さん、下田には興味がなかったようですが・・・
下田にまた来ましょうね!下田の良いところ探す!!!ってニコニコ!ヽ(*´∀`)ノ

教えて頂きました!
人に感動をして頂くという事は
相手が想像している事を超える行為をした時なんだなぁ~って
実際に自分は少しお話していれば思い出してもらえるかなぁ~って思っていましたし、
またそれが意図的ではなく自然に・・・当たり前の様に・・・
本当に【いわさ】さん感謝です!感動しました!って伝えると・・・
「えっ!なにが?またぁ~大袈裟なんだからぁ~」って!
自分も【いわさ】さんご夫婦の様に沢山の方々に
感動して頂けるような家造りをしていきたいと思いました。
どうしてもこのボトルが欲しかったので中身は残っていましたが次のボトルを注文!
「まだ入ってるじゃん!空けてからにしなさいよ!」
新しいボトルは入れさせて頂けませんでした!
あのボトルはまだ【いわさ】にあります!
また夫婦で下田に遊びに行きますね! 感動の意味を教えて頂きました。
ありがとうございました。
武田です。
2018/11/30
2018/12/01
今回は、
【感動の意味 18年ぶりに下田へ】
です!
一年ぶりに訪れた時の感動の話は自分の奥さんにも話をしました。
奥さんの反応は 「へ~凄いね~!1年も経っているのにぃ~」でした。
そして5年前の下田への出張は金曜日!
その時、自分は2ヶ月間休んでいなかったので
土日を奥さん孝行に充てる為、お休みにしました。
明くる日から伊豆観光!でも、【いわさ】だけは金曜の晩に行きたいとお願いしました。
奥さんは 「18年前だよぉ~ お店まだあるの?」って・・・。
正直、不安になりました! 場所も曖昧・・・。
夜、下田の街をぐるぐる・・・わからない・・・確かこの辺・・・3周目に!
あったぁ~!

さて・・・。入りましょう!少し話せば思い出してもらえるかな~
正直、そんな気持ちでした!
暖簾を潜った瞬間、おかあさんと目が合いました。
第一声!
「あらっ!!久しぶりぃ~!」
「えっ!憶えてるの?」
「憶えてるさぁ~!」
マジ! 本当に! もう信じられません!!
座敷に通されて・・・感動がジンジン!奥さんと顔を見合わしてました。
すると・・・おかあさんが・・・確かこれでしたね~・・・って!
ボトルを拭き拭き・・・。

そう!感の良い方はお気づきでしょうが、前回ご紹介したボトルがそれです。
奥さんの顔をみたら・・・目がウルウル(;ω;)・・・感動で・・・。
「ごめんなさい!もうお店が無いんじゃない?なんて言って!」
本人的には酷い事を言ったと思っていたようです。
うちの奥さん、下田には興味がなかったようですが・・・
下田にまた来ましょうね!下田の良いところ探す!!!ってニコニコ!ヽ(*´∀`)ノ

教えて頂きました!
人に感動をして頂くという事は
相手が想像している事を超える行為をした時なんだなぁ~って
実際に自分は少しお話していれば思い出してもらえるかなぁ~って思っていましたし、
またそれが意図的ではなく自然に・・・当たり前の様に・・・
本当に【いわさ】さん感謝です!感動しました!って伝えると・・・
「えっ!なにが?またぁ~大袈裟なんだからぁ~」って!
自分も【いわさ】さんご夫婦の様に沢山の方々に
感動して頂けるような家造りをしていきたいと思いました。
どうしてもこのボトルが欲しかったので中身は残っていましたが次のボトルを注文!
「まだ入ってるじゃん!空けてからにしなさいよ!」
新しいボトルは入れさせて頂けませんでした!
あのボトルはまだ【いわさ】にあります!
また夫婦で下田に遊びに行きますね! 感動の意味を教えて頂きました。
ありがとうございました。