2017年12月08日

構造見学会ポイント⑧『床断熱』

こんにちは!


先日見学会場へ行き、寒くてたまりませんでしたが、オイルヒーター1台
暖かい空間になっていて、低燃費住宅の良さを再確認した柴崎です。

何だろう、暖房で暖めた空間とは違うんですよね。

本当に建築途中?!と思いますよ。( ˘ω˘ )

*

さて、今回の観て・触って・体感ポイントは、『床断熱』についてです!

前回はこちら



今まで、弊社では『基礎断熱』を採用していました。

基礎断熱にしていた理由は、
コンクリートには、一度暖まると、冷めにくい という蓄熱性があります。

基礎のコンクリートが暖まれば、床下へ廻ってきた空気が暖まります。
床下でもプロペラが回っているので、その暖まった空気が部屋の中へ入ってきます。
お家全体の空気が廻り、これが繰り返されることにより、室温を長く保てるようになるからです。

うーーんご理解いただけたでしょうか?(-_-;)

とにかく、基礎断熱にすることでコンクリートの性能が活かされ、性能アップの期待ができるんです!


ではなぜ床断熱にしたのか?

それは、シロアリ対策のための「緑の柱」を使用しているからです。
緑の柱を使用する場合は、万が一を考えて床断熱を使用する決まりになっているんです。

ちょっとまとめてみましょう!


基礎断熱メリットは、
性能が上がると考えられること。
デメリットは、
緑の柱を使用することができないため、シロアリからの被害を受ける可能性があること。
また、構造によりメンテナンスの際にシロアリの発見が難しいこと。

床断熱メリットは、
メンテナンスの際にシロアリを発見しやすいこと。
また、緑の柱を使用する場合、シロアリからの被害はほとんどないと言えることです。
デメリットは、
床下のコンクリートを活用できないため、基礎断熱に比べ性能が下がるのではないかと考えられることです。


ここまでお話しましたが、実際にデータがあるわけではないので、断言はできません
ただ、低燃費住宅は、一般的な住宅に比べ、シロアリが攻撃しにくい構造になっております。

どちらにするかは、お客様がご自由に選ぶことができます(^^)


弊社で建てる場合、
・通常(天竜材)→基礎断熱がオススメですが、床断熱も可能
・緑の柱→床断熱
という組み合わせになります!
2018/04/26


今までとは違う工法の低燃費住宅を観てみたい!と思ったら、ぜひ構造見学会へお越しくださいヽ(^。^)ノ




今回の観て・触って・体感ポイントは、『床断熱』についてでした!


性能についてはここまで!

次回からは、プランニングについてお送りいたします!



構造見学会もついに明日開催です☆彡

ご予約はこちらから!
メールまたはWebイエタテで!
メール: tknakajima@hotmail.co.jp

お待ちしております♪


最後までお読みいただきありがとうございました!


低燃費住宅HP→ こちら




同じカテゴリー(低燃費住宅)の記事画像
和室♪
猫ちゃんスペース♪
【仁】 低燃費住宅静岡 YouTube
【予約制】完成見学会のお知らせ
【仁】イエタテ東部版!!
【舞】一生のお付き合い
同じカテゴリー(低燃費住宅)の記事
 和室♪ (2022-07-25 16:09)
 猫ちゃんスペース♪ (2022-06-09 14:46)
 【仁】 低燃費住宅静岡 YouTube (2021-12-27 22:59)
 【予約制】完成見学会のお知らせ (2021-10-20 16:42)
 【仁】イエタテ東部版!! (2021-09-26 15:01)
 【舞】一生のお付き合い (2021-07-14 17:19)

Posted by TK武田建築  at 01:11 │Comments(0)低燃費住宅性能構造見学会見学会ポイント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
構造見学会ポイント⑧『床断熱』
    コメント(0)