2018年07月20日
【仁】小さなこだわり~照明スイッチ~
全国各地にモデルハウスがあってすごいですよね~!
こうしていろんなモデルハウスを教えてもらうと、
デザインや部屋の雰囲気などどれも違うことがわかります。
つまり、
低燃費住宅は性能がいいだけじゃなくて、
施主のアイデアや希望によっていろんなお家ができちゃうってことですよね
(高気密高断熱調湿)高性能住宅
+
(オンリーワンHouseが建てられる)注文住宅
+
(地元工務店にはない)全国規模
=
低燃費住宅(ウェルネストホーム)
私たち夫婦がハウスメーカー選びで求めていたことすべてを持っていたのが低燃費住宅です
ただ、まだ低燃費住宅を建てられない地域もあるんです。
もっと普及の会加盟店が増えるといいな、と思っています。
そうそう、宿泊体験では、
住宅性能の体感ができるだけじゃないんです!
一晩生活してみると、
自分たちが求めている動線に気づいたり、
設備・細かい仕様を見て好みの物を発見したりと
なかなか貴重な時間を過ごせます。
また、見学会でも
「ここ真似したい!」
「我が家もこのタイルを使いたい!!」
なんて家づくりのイメージがどんどん膨らんでいったりします。
我が家は見学会やモデルハウスでいろんなお家をみせてもらったおかげ(?)で
小さなこだわりがたくさんあります(笑)
その一つが照明スイッチです

低燃費住宅静岡の標準は、
Panasonicの「コスモシリーズ」です。

しかし、我が家は低燃費住宅静岡以外の見学会でPanasonicの「アドバンスシリーズ」を知ってしまっていたので変更してもらいました。

いままで低燃費住宅静岡で変更された方はいなかったそうですけどね
さらに、
せっかく素敵なものに変更したんだからと、
電気屋さんがつけてくれたネームカードをかわいく替えちゃいました

このネームカードは、
Panasonicホームページの「スイッチ用ネームカード印刷ツール」から印刷しました。
絵文字ネームカードは、我が家に来た友達やお客様に好評なんです
最初は分かりづらいんですが、そのうち慣れてきますからご安心を
そして、
絵文字ネームカード達は、引き渡し時に用事で来てくれた電気屋さんにスイッチカバーの外し方・取り付け方を教えてもらって自分たちで替えました。
せっかくネームカードを付けてくれていたのにすみませ~ん
他にもいろんな絵のパターンがあります。


どの絵がどんな照明のスイッチかわかりますか??
こんなマイナーチェンジを完成見学会でされている方はいないかもしれませんが、
私がこれらのめちゃかわネームカードを見つけたのは、
アドバンスシリーズに変更したからです。
そして、
アドバンスシリーズを知ったのは、家が建ち始めてからも完成見学会に足を運んでいたからです
やっとハウスメーカーが決まり、
間取りも確定して、
あとはメインの設備をショールームで決めればOK!
もう見学会には行かなくていいよね、、、、、、、、、
なんて思っている方。
完成見学会やモデルハウス巡りがすごく生かされるのは、
これからかもしれませんよ~~~~
完成見学会では、
家の性能だけではなく、
内装、細かな設備、施主さんのこだわりで設置したものなど、
家づくりで決定しなければいけないだろう箇所を
細かくチェックしてみてはいかがですか
気に入ったものが見つかっても、予算の関係や家族間の意見の違いなどで実際に使われないかもしれません。
でも、アイデアの引き出しがたくさんあることはいいことだと思います!!
明日から藤枝で完成見学会が行われます。
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。
今回のお家の見どころは、
きっと姫ちゃんが現地でバシッと教えてくれる、、、、、、、、、、はずです
最後までお読みいただきありがとうございました
こだわりシリーズ
こうしていろんなモデルハウスを教えてもらうと、
デザインや部屋の雰囲気などどれも違うことがわかります。
つまり、
低燃費住宅は性能がいいだけじゃなくて、
施主のアイデアや希望によっていろんなお家ができちゃうってことですよね

(高気密高断熱調湿)高性能住宅
+
(オンリーワンHouseが建てられる)注文住宅
+
(地元工務店にはない)全国規模
=
低燃費住宅(ウェルネストホーム)
私たち夫婦がハウスメーカー選びで求めていたことすべてを持っていたのが低燃費住宅です

ただ、まだ低燃費住宅を建てられない地域もあるんです。
もっと普及の会加盟店が増えるといいな、と思っています。
そうそう、宿泊体験では、
住宅性能の体感ができるだけじゃないんです!
一晩生活してみると、
自分たちが求めている動線に気づいたり、
設備・細かい仕様を見て好みの物を発見したりと
なかなか貴重な時間を過ごせます。
また、見学会でも
「ここ真似したい!」
「我が家もこのタイルを使いたい!!」
なんて家づくりのイメージがどんどん膨らんでいったりします。
我が家は見学会やモデルハウスでいろんなお家をみせてもらったおかげ(?)で
小さなこだわりがたくさんあります(笑)
その一つが照明スイッチです


低燃費住宅静岡の標準は、
Panasonicの「コスモシリーズ」です。

しかし、我が家は低燃費住宅静岡以外の見学会でPanasonicの「アドバンスシリーズ」を知ってしまっていたので変更してもらいました。

いままで低燃費住宅静岡で変更された方はいなかったそうですけどね

さらに、
せっかく素敵なものに変更したんだからと、
電気屋さんがつけてくれたネームカードをかわいく替えちゃいました


このネームカードは、
Panasonicホームページの「スイッチ用ネームカード印刷ツール」から印刷しました。
絵文字ネームカードは、我が家に来た友達やお客様に好評なんです

最初は分かりづらいんですが、そのうち慣れてきますからご安心を

そして、
絵文字ネームカード達は、引き渡し時に用事で来てくれた電気屋さんにスイッチカバーの外し方・取り付け方を教えてもらって自分たちで替えました。
せっかくネームカードを付けてくれていたのにすみませ~ん

他にもいろんな絵のパターンがあります。


どの絵がどんな照明のスイッチかわかりますか??
こんなマイナーチェンジを完成見学会でされている方はいないかもしれませんが、
私がこれらのめちゃかわネームカードを見つけたのは、
アドバンスシリーズに変更したからです。
そして、
アドバンスシリーズを知ったのは、家が建ち始めてからも完成見学会に足を運んでいたからです

やっとハウスメーカーが決まり、
間取りも確定して、
あとはメインの設備をショールームで決めればOK!
もう見学会には行かなくていいよね、、、、、、、、、
なんて思っている方。
完成見学会やモデルハウス巡りがすごく生かされるのは、
これからかもしれませんよ~~~~

完成見学会では、
家の性能だけではなく、
内装、細かな設備、施主さんのこだわりで設置したものなど、
家づくりで決定しなければいけないだろう箇所を
細かくチェックしてみてはいかがですか

気に入ったものが見つかっても、予算の関係や家族間の意見の違いなどで実際に使われないかもしれません。
でも、アイデアの引き出しがたくさんあることはいいことだと思います!!
明日から藤枝で完成見学会が行われます。
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。
今回のお家の見どころは、
きっと姫ちゃんが現地でバシッと教えてくれる、、、、、、、、、、はずです

2018/07/07
最後までお読みいただきありがとうございました

こだわりシリーズ
2018/07/27