2018年07月27日
【仁】 我が家のこだわり~調湿するカーテン~
藤枝の完成見学会に行かれた方。いかがでしたか?
居心地が良すぎて長居してしまったんではないでしょうか。
完成見学会の様子は、姫ちゃんの報告記事をお待ちくださいね
さて、話は変わりますが、
毎日暑くてジメジメした日が続きますね
熱中症、食中毒に気をつけなければいけません。
でも、、、、私達家族は低燃費住宅のおかげで快適に過ごさせて頂いております
ありがとうございます
低燃費住宅ですごく惹かれたのは、
「調湿してくれるお家」
ということです。
室温がよくても湿度が高かったり乾燥してたら不快ですもね〜。
「室内温度バリアフリー」や「エアコン一台で、、、」というフレーズはよく聞くようになってきました。
でも「調湿」はなかなかないですよね
そこで我が家では、出来るだけこのような調湿性能のある素材を使おうと、
カーテンはリネンのカーテンを使用しています

リネンカーテン Lif / Lin(リフリン)

Lif / Linホームページ リフリンブログより
購入・施工をお願いした場所はこちらです
interior maruta
「オーダーメイドの本棚にリネンのオーダーカーテンとか、お金かかってるな!」
なんて思われた方!
確かに市販のものとは価格が違いますが、
家電(冷蔵庫、TV、洗濯機、掃除機、電子レンジなど)は一切買い替えていない
ダイニングテーブル&チェアやTV台、食器棚など大物家具も引き続き旧家の物を使用
電動外部ブラインドを1つもつけていない
太陽光発電は乗せていない
アルセコはホワイト
などなど、他の部分で抑えています(笑)
要は「家づくりでどの部分にお金をかけるか」ってことですよね
話がそれましたが、
私がリネンのカーテンを知ったのは、
カーテン画像を検索していて
「このカーテンいいかも
」
と出会ったことがきっかけでした。
最初はリネンカーテンの透けた感じが好きでした。
でも、
リネンは自然繊維
リネンは丈夫
リネンは埃がつきにくい
リネンは保温性・通気性に優れている
リネンは柔らかな肌触り
など
リネンの特徴を知れば知るほど、
調べれば調べるほど、
リネンが好きになっていったんです
そして決め手は、
「リネン素材のカーテンは調湿してくれる」
と知ったことです。
リネンカーテンは天然の湿度計
リネンカーテンは湿気を吸ったり吐いたりして丈の長さが変わるようですが、
我が家では室内湿度がすごく上下するわけではないので、
丈の長さの変化はよくわからないですけどね
我が家は、カーテン、シェード、のれんの3タイプ作ってもらいました
静岡県内ではLif / Linカーテンを取り扱っている店舗が7店舗あるみたいですよ。
「天然素材のお家(無垢床、漆喰壁)には、天然素材のカーテンがいいな
」
と思った方は、ぜひリネンカーテンも考えてみてくださいね
次回は、姫ちゃんの完成見学会報告です。
最後までお読みいただきありがとうございました
こだわりシリーズ
居心地が良すぎて長居してしまったんではないでしょうか。
完成見学会の様子は、姫ちゃんの報告記事をお待ちくださいね

さて、話は変わりますが、
毎日暑くてジメジメした日が続きますね

熱中症、食中毒に気をつけなければいけません。
でも、、、、私達家族は低燃費住宅のおかげで快適に過ごさせて頂いております

ありがとうございます

低燃費住宅ですごく惹かれたのは、
「調湿してくれるお家」
ということです。
室温がよくても湿度が高かったり乾燥してたら不快ですもね〜。
「室内温度バリアフリー」や「エアコン一台で、、、」というフレーズはよく聞くようになってきました。
でも「調湿」はなかなかないですよね

そこで我が家では、出来るだけこのような調湿性能のある素材を使おうと、
カーテンはリネンのカーテンを使用しています


リネンカーテン Lif / Lin(リフリン)

Lif / Linホームページ リフリンブログより
購入・施工をお願いした場所はこちらです
interior maruta
「オーダーメイドの本棚にリネンのオーダーカーテンとか、お金かかってるな!」
なんて思われた方!
確かに市販のものとは価格が違いますが、
家電(冷蔵庫、TV、洗濯機、掃除機、電子レンジなど)は一切買い替えていない
ダイニングテーブル&チェアやTV台、食器棚など大物家具も引き続き旧家の物を使用
電動外部ブラインドを1つもつけていない
太陽光発電は乗せていない
アルセコはホワイト
などなど、他の部分で抑えています(笑)
要は「家づくりでどの部分にお金をかけるか」ってことですよね

話がそれましたが、
私がリネンのカーテンを知ったのは、
カーテン画像を検索していて
「このカーテンいいかも

と出会ったことがきっかけでした。
最初はリネンカーテンの透けた感じが好きでした。
でも、
リネンは自然繊維
リネンは丈夫
リネンは埃がつきにくい
リネンは保温性・通気性に優れている
リネンは柔らかな肌触り
など
リネンの特徴を知れば知るほど、
調べれば調べるほど、
リネンが好きになっていったんです

そして決め手は、
「リネン素材のカーテンは調湿してくれる」
と知ったことです。
リネンカーテンは天然の湿度計
リネンカーテンは湿気を吸ったり吐いたりして丈の長さが変わるようですが、
我が家では室内湿度がすごく上下するわけではないので、
丈の長さの変化はよくわからないですけどね

我が家は、カーテン、シェード、のれんの3タイプ作ってもらいました

静岡県内ではLif / Linカーテンを取り扱っている店舗が7店舗あるみたいですよ。
「天然素材のお家(無垢床、漆喰壁)には、天然素材のカーテンがいいな

と思った方は、ぜひリネンカーテンも考えてみてくださいね

次回は、姫ちゃんの完成見学会報告です。
2018/08/01
最後までお読みいただきありがとうございました

こだわりシリーズ
2018/07/20
立春の日
【予約制】完成見学会のお知らせ
【仁】リアルシャドーチェック☆リベンジ 謎解明編
【仁】リアルシャドーチェック☆リベンジ (3月~4月)
【仁】リアルシャドーチェック☆リベンジ (12月~2月)
【仁】リアルシャドーチェック☆リベンジ (9月~11月)
【予約制】完成見学会のお知らせ
【仁】リアルシャドーチェック☆リベンジ 謎解明編
【仁】リアルシャドーチェック☆リベンジ (3月~4月)
【仁】リアルシャドーチェック☆リベンジ (12月~2月)
【仁】リアルシャドーチェック☆リベンジ (9月~11月)