2011年08月11日
便利な窓
はじめてN邸を訪れたときに
わたしもお母さんも窓にびっくりしました。
そのびっくりした窓はこれです(`・ω・´)

写メじゃわかりにくいのですが、

すっごく簡単に開け閉めできるんです。
こう、片手で微力で・・・(笑)

わたしの部屋にも小窓がついているのですが

この矢印にある取っ手を両手で持ち上げなくては
あかないのです…(´・ω・`)しかもしかもしかも
結構、窓が重いので大変です(´・ω・`)汗
わたしの家は15年前に建てられたのですが
やっぱ、今の窓は画期的だな(*´ω`*)って
思いました。
そしてこの窓は、かる~く開けられるだけではなく、
もう1つ利点があるんです。
それは
(`・ω・´)

窓がこのように展開されるので、
窓の裏側もしっかり手が届き
お掃除が簡単なのです(`・ω・´)
わたしの家の窓もN邸のような
便利な窓だったらいいのになσ(´・ε・`*)
と、羨ましくなっちゃいました。
おしまい( ・∀・)ノシ
わたしもお母さんも窓にびっくりしました。
そのびっくりした窓はこれです(`・ω・´)
写メじゃわかりにくいのですが、
すっごく簡単に開け閉めできるんです。
こう、片手で微力で・・・(笑)
わたしの部屋にも小窓がついているのですが
この矢印にある取っ手を両手で持ち上げなくては
あかないのです…(´・ω・`)しかもしかもしかも
結構、窓が重いので大変です(´・ω・`)汗
わたしの家は15年前に建てられたのですが
やっぱ、今の窓は画期的だな(*´ω`*)って
思いました。
そしてこの窓は、かる~く開けられるだけではなく、
もう1つ利点があるんです。
それは
(`・ω・´)
窓がこのように展開されるので、
窓の裏側もしっかり手が届き
お掃除が簡単なのです(`・ω・´)
わたしの家の窓もN邸のような
便利な窓だったらいいのになσ(´・ε・`*)
と、羨ましくなっちゃいました。
おしまい( ・∀・)ノシ
