2018年12月25日

【仁】 パッシブってます!!

先日の記事で、「無暖房でも室温20℃前後を維持」と書きました。

そして今回は、
久しぶりに晴れた12月14日に
おひさまパワーをどれだけもらえたのかをご報告しますface13


<リビング>
①6:20 19.8℃ 61%   外3℃(薄暗い)

外8℃(太陽が出て明るい) 
【仁】 パッシブってます!!
外12℃(昼前から晴れたり曇ったり) 
【仁】 パッシブってます!!
外 測定忘れ(暗くなった) 
【仁】 パッシブってます!!
外8℃ 
【仁】 パッシブってます!!


<2階吹き抜け>
①6:20 20.7℃ 61%   外3℃(薄暗い)

外8℃(太陽が出て明るい) 
【仁】 パッシブってます!!
外12℃(昼前から晴れたり曇ったり) 
【仁】 パッシブってます!!
外 測定忘れ(暗くなった)
【仁】 パッシブってます!!
外8℃ 
【仁】 パッシブってます!!


<脱衣室>
※脱衣室は1階北側に位置していて陽射しが入りません。
  そのため、家の中では温度が比較的低い場所となります。
①6:20 17.1℃ 67%   外3℃(薄暗い)

外8℃(太陽が出て明るい) 
【仁】 パッシブってます!!
外12℃(昼前から晴れたり曇ったり) 
【仁】 パッシブってます!!
外 測定忘れ(暗くなった)
【仁】 パッシブってます!!
外8℃ 
【仁】 パッシブってます!!


6時~21時まで無暖房です。
また、15時頃まで子供達がいませんでしたし、私も不在でした。
なので、その時までの温度上昇はほとんど太陽エネルギーによるものですemoji15
正直なところ、もう少し温度が上がって欲しいな〜、なんて161

その後、天気のいい日は同じような感じで室温が変化しました。
ただ、太陽が雲でまったく隠れなかった日は、夜間の室温が21℃以上になっていましたよface25

問題は曇りや雨の日ですかねemoji17emoji19
同じ20℃なのに、晴れた日の20℃と天気の悪い日の20℃だと感覚が違うんです。
湿度が大きく違うわけではないのに、
日中天気が悪かった時の方が寒く感じるんですよね。
なんでだろう、、、?
壁が温まってるかそうでないかとかかなemoji06

あ、そうそう、
低燃費住宅は、
加湿器無しでも冬場湿度が低くなり過ぎないのが凄いんですよface25



最後までお読みいただきありがとうございました196



同じカテゴリー(低燃費住宅)の記事画像
和室♪
猫ちゃんスペース♪
【仁】 低燃費住宅静岡 YouTube
【予約制】完成見学会のお知らせ
【仁】イエタテ東部版!!
【舞】一生のお付き合い
同じカテゴリー(低燃費住宅)の記事
 和室♪ (2022-07-25 16:09)
 猫ちゃんスペース♪ (2022-06-09 14:46)
 【仁】 低燃費住宅静岡 YouTube (2021-12-27 22:59)
 【予約制】完成見学会のお知らせ (2021-10-20 16:42)
 【仁】イエタテ東部版!! (2021-09-26 15:01)
 【舞】一生のお付き合い (2021-07-14 17:19)

Posted by TK武田建築  at 08:59 │Comments(0)低燃費住宅性能暖房

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【仁】 パッシブってます!!
    コメント(0)