2018年11月26日
【仁】 「線路沿いのお家」見学会 感想
1週間あっという間でしたが、
先週あった見学会の感想をお伝えします
姫ちゃんがたくさん用意してくれた小道具たち。
すごくワクワクしました
これで何の説明するんだろう、、、と思ってからの解説は、
「なるほど〜
」
って感じて面白かったです
さて、何だかんだで結構な時間、会場に居座った私ですが、
ステキと思った事がたくさんありました。
ポイント①
中嶋さんが優しくてステキ
Tじろうは施主さんやOBさん、姫ちゃんの意見からできたキャラクターなんですが、
私も加わっていたので誕生秘話というか完成までの過程みたいなのは知っているんです。
それはそれは大盛り上がりで、モデルとなった本人が全く知らないうちにゆるキャラが誕生したわけです
しかも、そんなキャラがいると中嶋さんが知ったのは見学会数日前、、、。
中嶋さんがゆるキャラ誕生を喜んでいるのか嬉しいのかどうかもわからなかったのですが、
わたし、Tじろう棒を作成して持って行きました。

気に入ってくれるのだろうか、、、なんて思っていたら、
お客さんをご案内する中嶋さんが、
「これ、使わせてもらいますね〜‼️」
「このキャラクター僕がモデルなんですよ〜
」
とサラ〜っと持って行ってくれました。
このさり気ない優しさ、、、、
さらには、勝手なキャラ作成についても、
「全然構いませんよ〜。こんな可愛くていいんですかね〜
」
なんて言ってくださいました
中嶋さんはすごく優しいです‼️‼️
あ、日曜は使ってくれてたんでしょうか、、、??
ポイント②
家事動線、間取りがすごく考えられていてステキ
こちらのお家はベランダがなく、完全室内干しだそうです。
どこで洗濯をするか、
どこに干すのか、
どこにしまうのか、、、、。
という家事動線がすごく考えられていて、ステキでした~
また、玄関~キッチンの流れも私が憧れていたステキ配置だったし、
お子様が希望したというワクワクグッズが取り付け可能な感じもステキだったし、
玄関が南向き(線路向き)なのに、線路側や電車から玄関の様子が見えないように工夫されていてステキだったし、
何と言ってもエントランスがトムとジェリーのジェリーハウスになっていてすごくステキでした


これは完成見学会が楽しみすぎる~~~~


ポイント③
武田さんの解説がステキ
武田さんがお客さんにお話をしていました。
そんな時に我が家の汗かきBOYが家からちょうど出てきたんです。
そんな様子を見て武田さんは、
「高気密高断熱の家は体が弱くなるから子どもが風邪を引きやすいと言う方もいるんですが、それは間違いなんです!!
子どもが風邪を引くのは、外の様子を予測できないからなんです。あんな感じで、、、。」
武田さんの目線の先には、
暖かい家の中で遊ばせてもらっていたため
夕方近くで寒くなってきたというのに半袖で外に出てきてそのまま走り回っている我が子
そして武田さんは、
「大人が寒い時に外へ出る時は、必ずコートなど羽織って外へ出ますよね。
でも、子どもは外も家の中と同じだと思ってそのままの格好で外へ出てそのまま遊んでしまうんです。
だから、風邪を引いてしまうんです。
高性能の家が体を弱くするのではないんですよ。」
とそんな解説をされている間、我が子は
ひとっ走りした後に急に受付へ行ったと思ったら、
自分から長袖を着て、また走り始めました。
何も考えずに半袖で遊んでいたけれど、
「あ、寒いや。」ってやっと気づいたんでしょうね~
武田さんの解説とリンクしているかのような我が子の行動を見てお客さんたちは、
「なるほど~!」
と納得していました。
お客さんにわかりやすい解説が瞬時にできる武田さんってステキ~
あ、親に言われなくても自分で長袖を着れた我が子の行動もステキ~!!
ポイント④
線路沿いでも静かな低燃費住宅ってステキ
Tじろうの挑戦状にあったように、お家のすぐそばに電車が通っていました。
外にいる時に何度も何度も電車が通っていて、通過頻度がすごく多いと感じました。
そんな場所でしたが、
家の中では人と話していても、全然電車音に邪魔されませんでした
まったく電車の音が聞こえなくなるわけではないんです!!
ですが、子どもたちの遊び声や人の話し声で電車が通過しているのに気づかない事が多かったです
振動で窓が揺れたり、家が揺れるという事もなかったので安心してお家にいられました。
線路沿いでも安心して暮らせそうな低燃費住宅ってステキ~
ただ、24時間換気はまだ取り付けられていなかったり、
玄関ドアはまだ仮設だったり、
昼間の状態しか見ていなかったりするので、
完成見学会での様子や施主さんが住んでみての感想はすごく気になる~~~。
この他にもたくさんステキポイントはあったんですが、
書ききれないのでこの辺で終わりにします
「線路沿いのお家」構造見学会、改め「Tじろうのワクワク科学教室」
すごく楽しかったです!!
次の見学会も楽しみにしていま~す
最後までお読みいただきありがとうございました
先週あった見学会の感想をお伝えします

2018/11/22
姫ちゃんがたくさん用意してくれた小道具たち。
すごくワクワクしました

これで何の説明するんだろう、、、と思ってからの解説は、
「なるほど〜

って感じて面白かったです

さて、何だかんだで結構な時間、会場に居座った私ですが、
ステキと思った事がたくさんありました。
ポイント①
中嶋さんが優しくてステキ
Tじろうは施主さんやOBさん、姫ちゃんの意見からできたキャラクターなんですが、
私も加わっていたので誕生秘話というか完成までの過程みたいなのは知っているんです。
それはそれは大盛り上がりで、モデルとなった本人が全く知らないうちにゆるキャラが誕生したわけです

しかも、そんなキャラがいると中嶋さんが知ったのは見学会数日前、、、。
中嶋さんがゆるキャラ誕生を喜んでいるのか嬉しいのかどうかもわからなかったのですが、
わたし、Tじろう棒を作成して持って行きました。

気に入ってくれるのだろうか、、、なんて思っていたら、
お客さんをご案内する中嶋さんが、
「これ、使わせてもらいますね〜‼️」
「このキャラクター僕がモデルなんですよ〜

とサラ〜っと持って行ってくれました。
このさり気ない優しさ、、、、

さらには、勝手なキャラ作成についても、
「全然構いませんよ〜。こんな可愛くていいんですかね〜

なんて言ってくださいました

中嶋さんはすごく優しいです‼️‼️
あ、日曜は使ってくれてたんでしょうか、、、??
ポイント②
家事動線、間取りがすごく考えられていてステキ
こちらのお家はベランダがなく、完全室内干しだそうです。
どこで洗濯をするか、
どこに干すのか、
どこにしまうのか、、、、。
という家事動線がすごく考えられていて、ステキでした~

また、玄関~キッチンの流れも私が憧れていたステキ配置だったし、
お子様が希望したというワクワクグッズが取り付け可能な感じもステキだったし、
玄関が南向き(線路向き)なのに、線路側や電車から玄関の様子が見えないように工夫されていてステキだったし、
何と言ってもエントランスがトムとジェリーのジェリーハウスになっていてすごくステキでした



これは完成見学会が楽しみすぎる~~~~



ポイント③
武田さんの解説がステキ
武田さんがお客さんにお話をしていました。
そんな時に我が家の汗かきBOYが家からちょうど出てきたんです。
そんな様子を見て武田さんは、
「高気密高断熱の家は体が弱くなるから子どもが風邪を引きやすいと言う方もいるんですが、それは間違いなんです!!
子どもが風邪を引くのは、外の様子を予測できないからなんです。あんな感じで、、、。」
武田さんの目線の先には、
暖かい家の中で遊ばせてもらっていたため
夕方近くで寒くなってきたというのに半袖で外に出てきてそのまま走り回っている我が子

そして武田さんは、
「大人が寒い時に外へ出る時は、必ずコートなど羽織って外へ出ますよね。
でも、子どもは外も家の中と同じだと思ってそのままの格好で外へ出てそのまま遊んでしまうんです。
だから、風邪を引いてしまうんです。
高性能の家が体を弱くするのではないんですよ。」
とそんな解説をされている間、我が子は
ひとっ走りした後に急に受付へ行ったと思ったら、
自分から長袖を着て、また走り始めました。
何も考えずに半袖で遊んでいたけれど、
「あ、寒いや。」ってやっと気づいたんでしょうね~

武田さんの解説とリンクしているかのような我が子の行動を見てお客さんたちは、
「なるほど~!」
と納得していました。
お客さんにわかりやすい解説が瞬時にできる武田さんってステキ~

あ、親に言われなくても自分で長袖を着れた我が子の行動もステキ~!!
ポイント④
線路沿いでも静かな低燃費住宅ってステキ
Tじろうの挑戦状にあったように、お家のすぐそばに電車が通っていました。
外にいる時に何度も何度も電車が通っていて、通過頻度がすごく多いと感じました。
そんな場所でしたが、
家の中では人と話していても、全然電車音に邪魔されませんでした

まったく電車の音が聞こえなくなるわけではないんです!!
ですが、子どもたちの遊び声や人の話し声で電車が通過しているのに気づかない事が多かったです

振動で窓が揺れたり、家が揺れるという事もなかったので安心してお家にいられました。
線路沿いでも安心して暮らせそうな低燃費住宅ってステキ~
ただ、24時間換気はまだ取り付けられていなかったり、
玄関ドアはまだ仮設だったり、
昼間の状態しか見ていなかったりするので、
完成見学会での様子や施主さんが住んでみての感想はすごく気になる~~~。
この他にもたくさんステキポイントはあったんですが、
書ききれないのでこの辺で終わりにします

「線路沿いのお家」構造見学会、改め「Tじろうのワクワク科学教室」
すごく楽しかったです!!
次の見学会も楽しみにしていま~す

最後までお読みいただきありがとうございました

コメントありがとうございます!
そして、ステキポイントに加えて頂きありがとうございます( ´ ▽ ` )
最高に、、、なんて嬉しすぎですよ〜!!
こんな事を聞きたいな、、、とか、見学会の感想などあったら、ぜひ教えてくださいね。これからもふうさんのコメントお待ちしてます( ^∀^)