2018年10月27日
【姫】OB感謝祭『秋の収穫祭』を行いました\(^。^)/
こんにちは!
毎朝着る服を決めるのに困っている柴崎です。
外が暖かくても、低燃費仕様ではない事務所の中は寒かったりしまして・・・
ニットはまだ早いかな?とか夏物の服ばっかりで最近困ってます。
お買い物したくなりますね~~
もうすっかり涼しくなり体調崩しやすい季節になりましたが、
皆さんお元気にお過ごしでしょうか?
よくOB様とラインをさせていただいているのですが
先日、「布団掛けずに寝ちゃってるんだけど、それでも風邪ひかないんだよー!」
と教えてくださいました。
えええ~~~って感じですよね?
私の自宅だったら・・・
私は寝相が悪く、すぐに布団を蹴飛ばしてしまうので
朝方に寒くて起きることが多いんです。
だから布団をかけずに寝られることが考えられないし、しかも風邪ひかないって、、
手前味噌ですが、低燃費住宅は やっぱり安全なんだなと再確認しました
さて、本題です!
前回仁ちゃんからのご感想がありましたが、
先日 OB感謝祭『秋の収穫祭』BBQを行いました!

と言ってももう2週間も経ってしまいました・・・すみません。
ご参加いただいたお客様からは 果物やケーキ、大学芋の差し入れ等沢山頂きました!
ありがとうございました(*^^*)
大学芋は、以前OB訪問会でもご紹介した「ラジエントヒーター」で作ってきてくださった方と
仁ちゃんがIHで作ってきてくださったので、食べ比べができましたー!

詳しくは、仁ちゃんが改めてブログを書いてくださるそうです(≧▽≦)
お楽しみに♪
今回BBQは、バイキング形式で好きな物を取っていただくことに

他には 社長が豚汁、
私は栗ごはんを作りました
写真撮り忘れた。。。
栗ご飯は上手くできるか心配でしたが、(昨年失敗したので・・・('ω'))
皆さん美味しいと言ってくださって安心しました・・・ε-(´∀`*)ホッ
皆さんテーブルごと、お話で盛り上がっているようでした



(皆さんバイキングで席を外されていて あまり人が写っていませんね
(笑))
子どもたちはお箸作りに挑戦

職人さんの石川さんと一緒に、鉋でヒノキを削ります♪

子どもたちの夢中になっている姿がカッコイイ
私も練習としてやさせていただいたのですが、思ったより難しくて・・・!
子どもたちにできるかな?と心配していましたが、
子どもたちはとっても上手にできていました
みんなすごい~~~
そんな中、削った時にでてくる屑を頭に乗せて遊ぶ子も(≧▽≦)

素敵なウィッグですね☆(笑)
お箸、使っていただけたら嬉しいです♪
今回お越しいただいたお客様からも「皆さん良い人ばかりですね!」
と仰っておられましたが、本当にその通りなんです!
とっても恵まれているなと再確認する機会となりました。
OB様、いつもありがとうございます
今回は私の運営となり、不手際もあったかと思いますが、皆さん楽しんでいただけていたら嬉しいです(*^^*)
さらに良いイベントにしたいので、ご提案などありましたら、何でもお申し付けください!!
お待ちしております☆彡
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
集合写真☆

(全員で撮ることができずごめんなさい<(_ _)>)
毎朝着る服を決めるのに困っている柴崎です。
外が暖かくても、低燃費仕様ではない事務所の中は寒かったりしまして・・・
ニットはまだ早いかな?とか夏物の服ばっかりで最近困ってます。
お買い物したくなりますね~~
もうすっかり涼しくなり体調崩しやすい季節になりましたが、
皆さんお元気にお過ごしでしょうか?
よくOB様とラインをさせていただいているのですが
先日、「布団掛けずに寝ちゃってるんだけど、それでも風邪ひかないんだよー!」
と教えてくださいました。
えええ~~~って感じですよね?
私の自宅だったら・・・
私は寝相が悪く、すぐに布団を蹴飛ばしてしまうので
朝方に寒くて起きることが多いんです。
だから布団をかけずに寝られることが考えられないし、しかも風邪ひかないって、、
手前味噌ですが、低燃費住宅は やっぱり安全なんだなと再確認しました

さて、本題です!
前回仁ちゃんからのご感想がありましたが、
先日 OB感謝祭『秋の収穫祭』BBQを行いました!
2018/10/22
と言ってももう2週間も経ってしまいました・・・すみません。
ご参加いただいたお客様からは 果物やケーキ、大学芋の差し入れ等沢山頂きました!
ありがとうございました(*^^*)
大学芋は、以前OB訪問会でもご紹介した「ラジエントヒーター」で作ってきてくださった方と
仁ちゃんがIHで作ってきてくださったので、食べ比べができましたー!
詳しくは、仁ちゃんが改めてブログを書いてくださるそうです(≧▽≦)
お楽しみに♪
今回BBQは、バイキング形式で好きな物を取っていただくことに


他には 社長が豚汁、
私は栗ごはんを作りました

写真撮り忘れた。。。
栗ご飯は上手くできるか心配でしたが、(昨年失敗したので・・・('ω'))
皆さん美味しいと言ってくださって安心しました・・・ε-(´∀`*)ホッ
皆さんテーブルごと、お話で盛り上がっているようでした




(皆さんバイキングで席を外されていて あまり人が写っていませんね

子どもたちはお箸作りに挑戦


職人さんの石川さんと一緒に、鉋でヒノキを削ります♪

子どもたちの夢中になっている姿がカッコイイ

私も練習としてやさせていただいたのですが、思ったより難しくて・・・!
子どもたちにできるかな?と心配していましたが、
子どもたちはとっても上手にできていました

みんなすごい~~~
そんな中、削った時にでてくる屑を頭に乗せて遊ぶ子も(≧▽≦)

素敵なウィッグですね☆(笑)
お箸、使っていただけたら嬉しいです♪
今回お越しいただいたお客様からも「皆さん良い人ばかりですね!」
と仰っておられましたが、本当にその通りなんです!
とっても恵まれているなと再確認する機会となりました。
OB様、いつもありがとうございます

今回は私の運営となり、不手際もあったかと思いますが、皆さん楽しんでいただけていたら嬉しいです(*^^*)
さらに良いイベントにしたいので、ご提案などありましたら、何でもお申し付けください!!
お待ちしております☆彡
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
集合写真☆

(全員で撮ることができずごめんなさい<(_ _)>)