2018年08月24日
【会長 】ニッポンの夏!常夏のハワイ!〜快適湿度住宅のすすめ〜
【ニッポンの夏! 常夏のハワイ!】
ニッポンの夏!
いいですね~~~!
スイカにかき氷!
浴衣に団扇!
お祭りと花火!

ニッポンの夏!
キン〇ョーの蚊取り線香!!!
って感じでしょうか?

これらは、
ニッポンの夏の過ごし方ですよね!
スイカにかき氷
体を内側から冷やします。
浴衣に団扇
体にまとわりつかない生地の浴衣を着て団扇であおぎ、体の外から冷やします。
お祭りと花火
涼を楽しむ。気持ちの問題です。
蚊取り線香
体の表面温度が上がると蚊が寄ってくるため、蚊に刺されない様に予防です。
またまた・・・イメージしてください!
スイカとかき氷を縁側で食べているあなた。
浴衣に着替えて熱帯夜に団扇をあおいでいるあなた。
人混みのお祭りで花火を楽しんでいるあなた。
蚊取り線香に火をつけて寝苦しい夜になかなか寝付けないあなた。
汗はかいていますか?
体はサラサラですか?
寝ていて何度も起きませんか?
朝までぐっすりですか?
ストレスはありませんか?
朝、疲れは取れていますか?
・・・・・・・・・。

『これぞ!ニッポンの夏!!!』
だから・・・各部屋でエアコンを付けますよね!
エアコンが効かないから・・・換気扇は止めますよね。
あぁ、換気扇を止めたら健康に悪いのに・・・。
*******************************************************************************
余談ですが・・・
換気について触れておきますね。
24時間換気はご存知ですよね!
24時間換気とは・・・
建物の気積(空気の体積)を2時間に1回、すべて入れ替わるような換気量で
換気システムが計算されています。
「2時間に1回、家の中の空気を全て入れ替えなさい!」というものです。
なぜ空気を入れ替えなければいけないのか?
それは、
『健康に悪いから!』
ホルムアルデヒドに代表されるような化学物質や
ダニ・カビ・埃などアレルギーの原因となる物質を、
なるべく外に排出して新鮮な空気を室内に取り入れてください。
だって、健康に悪いから・・・。
というものです。
しかし、
電気代が掛かるから・・・とか
冷房・暖房が効かないから・・・
という理由で、換気扇を回さないで生活している方が大半ではないでしょうか?
(換気扇で外気の暑い・寒い空気を家の中にガンガン入れたら、
折角エネルギーを使って冷やした・温めた空気を外部に放出してしまいます。)
あぁ、健康に悪いのに・・・
解決策は低燃費住宅静岡にお任せください!
********************************************************************************
常夏のハワイ!
いいですね~!常夏の国ハワイ!
ハワイも暑いですよね!
アップルマンゴーにトロピカルドリンク!
アロハシャツにサングラス!
神の意思を伝えるフラダンス!
常夏のハワイ!
aloha (こんにちは)
pehea oe (お元気ですか?)
って感じでしょうか?
また・・・イメージしてください!
ダラダラと汗はかいていますか?
体は汗でベタベタですか?
寝ていて何度も起きますか?
朝までぐっすりですか?
ストレスはありますか?
朝、疲れは残っていますか?
・・・・・・・・・。

だって観光だから・・・遊びに行っているから・・・疲れているのは当たり前!
そうですね!
当然ですよね・・・。
では、たくさん遊んで帰国します。
日本に帰ってきて愕然とした事はありませんか?
『ムワァ~!とした部屋! あぁ~いつまでも部屋が暑いぃ~!!』
『体がベタベタ! うぅ~ダルイ!! 寝苦しい!!!』
常夏のハワイから『日本の夏!』に・・・。
日本とハワイ 東京とホノルル どちらが暑いでしょうか?
ハワイ? 日本? 変わらない?
東京とホノルルの月平均の最高と最低気温を比べてみましょう!
2017東京平均:5.8度(1月)から27.3度(7月) (気象庁)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662
ハワイ島ホノルル:19.2度(1月)から31.6度(8月) (気象庁)
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/climatview/graph_mkhtml.php?&n=91182&p=12&s=1&r=1&y=2017&m=12&e=0&k=0
やはり常夏!ホノルルの方が月平均の最高気温は高いのですね!
ん??? 不思議です!
何故、日本よりハワイの方が快適なの?
ハワイの方が日差しは強いし、温度も高い!
でも日本より快適! 何故でしょう?
もうお分かりですよね!
答えは『湿度』です!
ハワイの方が湿度が低いですよね!
だから快適なんです。
********************************************************************************
高温多湿は何故暑い?
少しご説明いたしますね。
湿度が高いと言う事は、空気中に水蒸気がたくさん含まれていると言う事になります。
私達は暑い時に汗をかきます。
汗をかいて気化熱を利用して体温を下げようとします。
しかし、湿度が高いと汗を空気中に発散、蒸発させにくくなります。
体温を下げる働きが弱まると言う事になります。
これが湿度が高いと暑いと感じるメカニズムなんですね。
********************************************************************************
家の外はニッポンの夏!
家の中は快適なハワイの夏!
こんな生活が出来れば良いですね。
外はニッポン!家の中はハワイ!
それを実現したのが低燃費住宅。
低燃費住宅静岡のご提供する家は・・・
一年を通して16度から27度、湿度40%から65%をキープ致します。
次元の違うお家をご提供いたします。




Wellness Home高松OFFICE 伏石モデルハウス 測定データより
ニッポンの夏を快適に過ごそうとしたら・・・
エネルギーを大量に使い、CO2を大量に放出して・・・益々温暖化!異常気象!
ZEH・0エネ住宅・・・。
低燃費住宅は機械に頼りません。
だから・・・低燃費住宅は次元が違います。
『未来の子どもたちのために』
『やがてこの子を守る家』
想像の中のハワイが、もっとたくさんのお宅で感じてもらえる未来が来ると良いなぁ~!
次回は・・・【人類最初の住居 】『究極のエコはローテクになる!』
第一回 『白い壁と青い空~ローメンテ住宅のすすめ~』はこちら↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
ニッポンの夏!
いいですね~~~!
スイカにかき氷!
浴衣に団扇!
お祭りと花火!

ニッポンの夏!
キン〇ョーの蚊取り線香!!!
って感じでしょうか?

これらは、
ニッポンの夏の過ごし方ですよね!
スイカにかき氷
体を内側から冷やします。
浴衣に団扇
体にまとわりつかない生地の浴衣を着て団扇であおぎ、体の外から冷やします。
お祭りと花火
涼を楽しむ。気持ちの問題です。
蚊取り線香
体の表面温度が上がると蚊が寄ってくるため、蚊に刺されない様に予防です。
またまた・・・イメージしてください!
スイカとかき氷を縁側で食べているあなた。
浴衣に着替えて熱帯夜に団扇をあおいでいるあなた。
人混みのお祭りで花火を楽しんでいるあなた。
蚊取り線香に火をつけて寝苦しい夜になかなか寝付けないあなた。
汗はかいていますか?
体はサラサラですか?
寝ていて何度も起きませんか?
朝までぐっすりですか?
ストレスはありませんか?
朝、疲れは取れていますか?
・・・・・・・・・。

『これぞ!ニッポンの夏!!!』
だから・・・各部屋でエアコンを付けますよね!
エアコンが効かないから・・・換気扇は止めますよね。
あぁ、換気扇を止めたら健康に悪いのに・・・。
*******************************************************************************
余談ですが・・・
換気について触れておきますね。
24時間換気はご存知ですよね!
24時間換気とは・・・
建物の気積(空気の体積)を2時間に1回、すべて入れ替わるような換気量で
換気システムが計算されています。
「2時間に1回、家の中の空気を全て入れ替えなさい!」というものです。
なぜ空気を入れ替えなければいけないのか?
それは、
『健康に悪いから!』
ホルムアルデヒドに代表されるような化学物質や
ダニ・カビ・埃などアレルギーの原因となる物質を、
なるべく外に排出して新鮮な空気を室内に取り入れてください。
だって、健康に悪いから・・・。
というものです。
しかし、
電気代が掛かるから・・・とか
冷房・暖房が効かないから・・・
という理由で、換気扇を回さないで生活している方が大半ではないでしょうか?
(換気扇で外気の暑い・寒い空気を家の中にガンガン入れたら、
折角エネルギーを使って冷やした・温めた空気を外部に放出してしまいます。)
あぁ、健康に悪いのに・・・
解決策は低燃費住宅静岡にお任せください!
********************************************************************************
常夏のハワイ!
いいですね~!常夏の国ハワイ!
ハワイも暑いですよね!
アップルマンゴーにトロピカルドリンク!
アロハシャツにサングラス!
神の意思を伝えるフラダンス!
常夏のハワイ!
aloha (こんにちは)
pehea oe (お元気ですか?)
って感じでしょうか?
また・・・イメージしてください!
ダラダラと汗はかいていますか?
体は汗でベタベタですか?
寝ていて何度も起きますか?
朝までぐっすりですか?
ストレスはありますか?
朝、疲れは残っていますか?
・・・・・・・・・。

だって観光だから・・・遊びに行っているから・・・疲れているのは当たり前!
そうですね!
当然ですよね・・・。
では、たくさん遊んで帰国します。
日本に帰ってきて愕然とした事はありませんか?
『ムワァ~!とした部屋! あぁ~いつまでも部屋が暑いぃ~!!』
『体がベタベタ! うぅ~ダルイ!! 寝苦しい!!!』
常夏のハワイから『日本の夏!』に・・・。
日本とハワイ 東京とホノルル どちらが暑いでしょうか?
ハワイ? 日本? 変わらない?
東京とホノルルの月平均の最高と最低気温を比べてみましょう!
2017東京平均:5.8度(1月)から27.3度(7月) (気象庁)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662
ハワイ島ホノルル:19.2度(1月)から31.6度(8月) (気象庁)
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/climatview/graph_mkhtml.php?&n=91182&p=12&s=1&r=1&y=2017&m=12&e=0&k=0
やはり常夏!ホノルルの方が月平均の最高気温は高いのですね!
ん??? 不思議です!
何故、日本よりハワイの方が快適なの?
ハワイの方が日差しは強いし、温度も高い!
でも日本より快適! 何故でしょう?
もうお分かりですよね!
答えは『湿度』です!
ハワイの方が湿度が低いですよね!
だから快適なんです。
********************************************************************************
高温多湿は何故暑い?
少しご説明いたしますね。
湿度が高いと言う事は、空気中に水蒸気がたくさん含まれていると言う事になります。
私達は暑い時に汗をかきます。
汗をかいて気化熱を利用して体温を下げようとします。
しかし、湿度が高いと汗を空気中に発散、蒸発させにくくなります。
体温を下げる働きが弱まると言う事になります。
これが湿度が高いと暑いと感じるメカニズムなんですね。
********************************************************************************
家の外はニッポンの夏!
家の中は快適なハワイの夏!
こんな生活が出来れば良いですね。
外はニッポン!家の中はハワイ!
それを実現したのが低燃費住宅。
低燃費住宅静岡のご提供する家は・・・
一年を通して16度から27度、湿度40%から65%をキープ致します。
次元の違うお家をご提供いたします。




Wellness Home高松OFFICE 伏石モデルハウス 測定データより
ニッポンの夏を快適に過ごそうとしたら・・・
エネルギーを大量に使い、CO2を大量に放出して・・・益々温暖化!異常気象!
ZEH・0エネ住宅・・・。
低燃費住宅は機械に頼りません。
だから・・・低燃費住宅は次元が違います。
『未来の子どもたちのために』
『やがてこの子を守る家』
想像の中のハワイが、もっとたくさんのお宅で感じてもらえる未来が来ると良いなぁ~!
次回は・・・【人類最初の住居 】『究極のエコはローテクになる!』
2018/08/25
第一回 『白い壁と青い空~ローメンテ住宅のすすめ~』はこちら↓
最後までお読みいただきありがとうございました。