2020年12月16日
【仁】 玄関窓の活用法

気づけばもう師走も半ば。
外の気温はだいぶ下がってきましたが、
うちの中は、まだまだ暖房なしでも快適です

外気温が0℃の朝でも、リビングの室温は19.7℃。
そんな外が寒い日だって、日中は日射しパワーだけで23℃にもなります。
あぁ、低燃費住宅って素晴らしい



低燃費住宅の「あたたかさ」を言葉で表現すると、
暖かいというより温かいではないでしょうか。
目に見えないけど身体が何かに包まれているような、
心がほんわかするような、
お風呂に入っているように身体が温まるような、
そんな感じです。
よくわからない方は、ぜひ見学会へ足を運んでみてくださいね

さて、今回は玄関窓についてです。
我が家の玄関は東向き。
少しでも玄関を明るくしようと大きめのFIX窓をつけました。
玄関って、夏はとてつもなく暑くなって、冬はとてつもなく寒いイメージありませんか?
そんな場所に大きめの窓を付けたら、、、、

なんて考える方もいるかもしれません。
が、低燃費住宅は大丈夫です

玄関ドアは断熱重視。
窓はトリプルガラス&樹脂サッシ。
外壁は言わずもがな。
そんな訳で、我が家の玄関窓は欠点にならず素敵ポイントとなっています。
そんな玄関窓をただの採光用にしてはもったいない

と言う事で、仁愛用の100均ウォールステッカーで子供と一緒に飾り付けてみました。

昼間は光が反射してイマイチですが、
夜の感じは結構好き


室内から見た様子は、
昼間

夜

窓の斜め上に外照明があるので、照明が点いていると結構明るいんです。
ちなみに、ハロウィンバージョンはこんな感じです。

来年はもっとたくさん貼ろうっと

以上、我が家の玄関窓活用法でした

最後までお読みいただきありがとうございました

この他のウォールステッカーの使用例