2019年02月22日
【仁】 Tじろうからの挑戦状 2019年2月23~24日
前回の記事は結露についてでした。
もうすぐ住み始めて1年となりますが、
「思っていたのとは違うな〜
」
と感じる事もチラホラ起こる我が家です。
低燃費住宅ってやっぱりスゴイ‼️と思うこともたくさんありますけどね〜
さてさて、構造見学会がついに明日となりました
いつものようにTじろうから挑戦状が届きましたよ

①
「下の画像を見て、今回のお家の特徴がわかりますか?」

変わった色の木材の上に普通の木??
なんで乗せてるんだろう
②
窓はU値0.78w/㎡k
「この数値が何を表しているか、わかりますか?」
あぁ、私が苦手な『アルファベットと数字の組み合わせ』ですね
C値は隙間の大きさですよね。
Q値は聞いた事がありますが、U値???
U値、、、、ゆう値、、、、、憂値?!
値が小さければ小さいほど、窓によってもたらされる心配事が減るとか(笑笑笑)
③
「下の形の物が、会場にいくつあるでしょうか?」

つまり、
「会場に行きましょう!」ってことですね
右は見たことありますが、左はあったかな?
ないような気がするけどな、、、。
我が家はいくつだったかな
さて、みなさんは答えられましたか?
わかった方も、わからなかった方も、ぜひ構造見学会へ行ってみてくださいね~



最後までお読みいただきありがとうございました
2019/02/21
もうすぐ住み始めて1年となりますが、
「思っていたのとは違うな〜

と感じる事もチラホラ起こる我が家です。
低燃費住宅ってやっぱりスゴイ‼️と思うこともたくさんありますけどね〜

さてさて、構造見学会がついに明日となりました

2019/02/11
いつものようにTじろうから挑戦状が届きましたよ

①
「下の画像を見て、今回のお家の特徴がわかりますか?」

変わった色の木材の上に普通の木??
なんで乗せてるんだろう

②
窓はU値0.78w/㎡k
「この数値が何を表しているか、わかりますか?」
あぁ、私が苦手な『アルファベットと数字の組み合わせ』ですね

C値は隙間の大きさですよね。
Q値は聞いた事がありますが、U値???
U値、、、、ゆう値、、、、、憂値?!
値が小さければ小さいほど、窓によってもたらされる心配事が減るとか(笑笑笑)
③
「下の形の物が、会場にいくつあるでしょうか?」

つまり、
「会場に行きましょう!」ってことですね

右は見たことありますが、左はあったかな?
ないような気がするけどな、、、。
我が家はいくつだったかな

さて、みなさんは答えられましたか?
わかった方も、わからなかった方も、ぜひ構造見学会へ行ってみてくださいね~




最後までお読みいただきありがとうございました

でも自分の家なのに、挑戦状の答えに自信がありません(;o;)私も見学会で勉強しないといけませんね!!
見学会にはちょこっと顔を出すので、仁さんに会えたら嬉しいです♪
いよいよココさん家の番ですね( ´∀`)
私は、日曜に見学させてもらおうと思っています。静岡マラソンの道路規制があるので、昼過ぎかな。
私も答えがよくわかってないので、じっくり見学させてもらいますね〜☆楽しみです!!
ココさん!このブログの前の結露条件が揃ったら・・・を旦那様にご覧になって頂きたいです!コメントしてくださいね!ヽ(^o^)丿