2019年01月24日
【姫】構造見学会報告!
こんにちは!
柴崎です。
先週末は静岡市葵区にて構造見学会を開催いたしました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!
見学会前日にTじろうからの挑戦状が届いていました。
皆さん、読まれましたか??
そう、今回のお家には、6.5帖もの土間(玄関含む)があります。
冬の玄関を想像してください。
・・・寒いイメージがありませんか?
そんな寒い土間の部分が6.5帖もあるお家・・・寒そうですよね。。
しかし!このお家はというと・・・
玄関ドアの外の温度です。

なんと、外気とほぼ同じ5℃
そして室内の玄関は・・・

16.5℃
工事中なので、これでもまだ土間がまだ暖まっていないのですが。
なぜこうなるのか・・・?
それは見学会でお伝えしておりますヽ(^。^)ノ
来月も構造見学会を予定しておりますので、是非お越しください
さて、今回の朝、昼、夕方の外と室内の温湿度の記録です。(20日(日)記録)
◎朝
外

見えますでしょうか?
7℃です。寒かった〜〜。
湿度は お昼過ぎまで雨が降っていたので、68%と高めですね。
室内

朝、1時間ほどストーブで温め20℃になりました。(温める前は約15℃)
湿度は快適な60%✨
◎昼
外

室内の温度計を取るのを忘れてしまいました
すみません。
◎夕方
外

お昼過ぎに雨が止み、
夕方には急に湿度が下がりましたね。
比べて室内は・・・?
室内

変わらず快適な湿度60%を保っていました!
午後は混み合い、2階に人が多くいた状態でしたので、2階は23℃まで上がりました〜

湿度も少し上がりましたね。
ちなみに土曜日は晴れで外の湿度は30%ほどでしたが、室内は変わらず60%程度でした。
翌朝、片付けをするため会場へ行ったところ、
見学会2日目から無暖房でしたが・・・
1階18℃
2階20℃
だったと大工さんが報告してくれました!
2日間それも朝 温めただけで ここまで保ってくれるとは、私も驚きでした。
数値の通り、今回の見学会でも皆さんに暖かさを体感していただけたらと思いますが、構造です。
完成していません!
それだけの性能、
職人さんの手間がかかっていること・・・
ご理解いただけたのではないでしょうか?
こんなお家が日本でも広まり、少しでも早く日本の基準となりますように、
今後とも見学会等活動して参ります!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
柴崎です。
先週末は静岡市葵区にて構造見学会を開催いたしました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!
見学会前日にTじろうからの挑戦状が届いていました。
皆さん、読まれましたか??
2019/01/18
そう、今回のお家には、6.5帖もの土間(玄関含む)があります。
冬の玄関を想像してください。
・・・寒いイメージがありませんか?

そんな寒い土間の部分が6.5帖もあるお家・・・寒そうですよね。。
しかし!このお家はというと・・・
玄関ドアの外の温度です。

なんと、外気とほぼ同じ5℃

そして室内の玄関は・・・

16.5℃

工事中なので、これでもまだ土間がまだ暖まっていないのですが。

なぜこうなるのか・・・?
それは見学会でお伝えしておりますヽ(^。^)ノ
来月も構造見学会を予定しておりますので、是非お越しください

さて、今回の朝、昼、夕方の外と室内の温湿度の記録です。(20日(日)記録)
◎朝
外

見えますでしょうか?
7℃です。寒かった〜〜。
湿度は お昼過ぎまで雨が降っていたので、68%と高めですね。
室内

朝、1時間ほどストーブで温め20℃になりました。(温める前は約15℃)
湿度は快適な60%✨
◎昼
外

室内の温度計を取るのを忘れてしまいました

すみません。
◎夕方
外

お昼過ぎに雨が止み、
夕方には急に湿度が下がりましたね。
比べて室内は・・・?
室内

変わらず快適な湿度60%を保っていました!
午後は混み合い、2階に人が多くいた状態でしたので、2階は23℃まで上がりました〜

湿度も少し上がりましたね。
ちなみに土曜日は晴れで外の湿度は30%ほどでしたが、室内は変わらず60%程度でした。
翌朝、片付けをするため会場へ行ったところ、
見学会2日目から無暖房でしたが・・・
1階18℃
2階20℃
だったと大工さんが報告してくれました!
2日間それも朝 温めただけで ここまで保ってくれるとは、私も驚きでした。
数値の通り、今回の見学会でも皆さんに暖かさを体感していただけたらと思いますが、構造です。
完成していません!
それだけの性能、
職人さんの手間がかかっていること・・・
ご理解いただけたのではないでしょうか?
こんなお家が日本でも広まり、少しでも早く日本の基準となりますように、
今後とも見学会等活動して参ります!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
最後までお読みいただき、ありがとうございました!