2014年04月06日

ありがとー♡

こんにちは٩( ᐛ )و


2月、3月は充実してたなぁ
東京の友人のおかげで乗り換えもお任せで楽々だったし
観劇もライブも楽しかった٩( ᐛ )و ありがとー175


来月はabcガイシ
『Shangri-la』 Encore Season~Arena tour~
東京の友人とは名古屋で待ち合わせ♡
楽しみ~♡



フリーペーパー【住まいラボ】

P16・17を要チェックです( ๑*╹౪╹)(╹౪╹*๑)
弊社の『低燃費住宅』が掲載されています。



 『 低燃費住宅 』 施主様の住宅模型とエネルギーパス
 


 施主様の年間燃費合計額
            ¥77,123 




 我慢しなくてもエコで省エネな家
 従来のように高効率機械で自然を抑え込むのではなく 
 できる限り自然に逆らわず
 自然の力を活かし
 消費するエネルギーを節約すること。


 これがこれからの家づくりのスタンダードとなります。








icon25
http://tk-takeda.co.jp/
 低燃費住宅の詳しいご説明を
 させて頂いております(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
 是非、こちらもご覧ください。 

  


Posted by TK武田建築  at 12:39Comments(0)低燃費住宅つぶやき住まいラボ

2014年04月05日

見ているだけで、、、

こんにちは٩꒰๑・д・꒱۶♡



「僕にも【住まいラボ】見せて~175
emoji43かわいい(๑♡∀♡๑)


フリーペーパー【住まいラボ】

P16・17を要チェックです( ๑*╹౪╹)(╹౪╹*๑)
弊社の『低燃費住宅』が掲載されています。








 低燃費住宅の『エネルギーパス』 とは・・・・
 家の燃費計算書です。


  周囲の気象条件、周辺の建物の高さ、建物の設計
  使用している建築材料などから
   この家が1年間で
  「冷房」 「暖房」 「換気」
   「給湯」 「照明」に
  どれくらいのエネルギー量が必要かを算出して
  年間の光熱費まではじき出します。



icon25
http://tk-takeda.co.jp/
低燃費住宅の詳しいご説明を
させて頂いております(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
是非、こちらもご覧ください。 


  


Posted by TK武田建築  at 18:37Comments(0)低燃費住宅住まいラボ

2014年04月04日

のび~る

こんにちは(*´ω`*)


昨日、駿府城外堀の桜を観ました175
毎年、ゆっくりと歩いて桜を楽しみたいな~と思うのですが
なかなか実現できずにいます。

今日は風が強いので桜が散ってしまわないかな?
もう少し観ていたいな( ๑*╹౪╹)(╹౪╹*๑)


春大好き٩꒰๑・д・꒱۶♡
 うーーーーーんと体が伸びて軽やかな気分になれるから、、、



 先日、友人とランチemoji28
 現在の所、食べている割に体重増加せずにいます(笑)



 『 低燃費住宅 』は
  【外断熱・内断熱を合わせた】
 ハイブリット断熱を使用しています。
 
 



 205mmもの厚い外壁がもたらす高い断熱性能。
  建物が外気温に影響されにくく
  室内温度・湿度をほぼ一定にし
  冷暖房を省エネルギー化とヾ(o´∀`o)ノします。

 




icon25
http://tk-takeda.co.jp/
低燃費住宅の詳しいご説明を
させて頂いております(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
是非、こちらもご覧ください。 


  


Posted by TK武田建築  at 14:45Comments(0)低燃費住宅つぶやき

2014年04月01日

20日間で取れちゃうのぉお?


こんにちは(*´ω`*)


先日、運転免許を取ったばかりの友人の運転で
ドライブーーーーーーーー(.ꏿωꏿ.),
20日間のスピードコースで取ったので
少し、、、
ドキドキで
怖かったけどface15
超安全運転?でした(笑)

ご飯を食べて
お茶をしてケーキをテイクアウトして帰りましたicon51



 世界基準の高性能住宅『低燃費住宅』
 未来の子供たちの為
 住宅ローン期間である35年後
 スタンダードとなる『未来の家』を見据えて造っています。
 
 


 我慢しなくてもエコで省エネな家
 従来のように高効率機械で自然を抑え込むのではなく 
 できる限り自然に逆らわず
 自然の力を活かし
 消費するエネルギーを節約する



icon25
http://tk-takeda.co.jp/
低燃費住宅の詳しいご説明を
 させて頂いております(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
 是非、こちらもご覧ください。 

  


Posted by TK武田建築  at 09:28Comments(0)低燃費住宅つぶやき