2018年12月28日

【仁】 暖房方法決定!?


以前、我が家の暖房方法について書きました。

今回は、いろいろ試した結果をお伝えします!


結論からお伝えすると、
我が家の今期の暖房は、
2階エアコン(23℃設定 弱風)
     +
シーリングファン(下向きの強運転)
となりそうです。
【仁】 暖房方法決定!?

と言っても、
人がいる時にずっと稼働しているわけではないんですface13

昼間はくもりの日も無暖房で20℃前後となっていますし、
日射取得が十分できると夜間も暖房がいらないくらい室温が上がっています。

なので、今のところは
夜間の室温低下を抑えるためや、
室内夜干しによる湿度上昇を抑えるため
21時頃~早朝まで暖房をつけています。

まあ、
暖房をつけなくても室温は朝19℃前後しか下がらないので、
湿度対策が主な理由ですかねface15

また、エアコンを付けていない時はファンは上向き&弱運転にしています。
下向き&強運転のままだと、風が体に当たって寒く感じるので~195


では、なぜこの方法となったかですが、、、
【仁】 暖房方法決定!?

この図は、2018年12月の我が家の電気使用量の図です。
赤 〇 で、囲った部分は夜間も暖房なし、つまり、一日中無暖房の日です。
赤  は、デロンギオイルヒーターを使用した日です。
青  は、エアコン25℃設定にした日です。
青 (点線) は、エアコン23℃設定にした日です。

同じマークの部分でも電気使用量が違いますが、
オイルヒーターでは設定温度、強弱やエコモード設定
エアコンでは風量
給湯使用量
IH使用時間
洗濯機の乾燥機能使用

などの違いで少しずつ差が出ています。
それは、時間別電気使用量のグラフで確認しました。

●オイルヒーターについて
デロンギ使用の日を見てみると、
エアコン使用時と比べてみても電気量に差がありました。

また、オイルヒーターの良さである「乾燥しない」は、
まだまだ湿度が高い我が家ではちょっとマイナスポイントになってしまいました。

さらには、設定温度を28度、強運転にしてみても、
41坪(ロフト込み&吹き抜けあり)の我が家ではあまり室内上昇がみられませんでしたicon15

というわけで、デロンギ君とはおさらばすることとなりました。
武田さん、中嶋さん、貸してくださってありがとうございました~face22

あ、でも、
デロンギを切った後と、エアコンを切った後では、デロンギの方が後々もリビングがほんわか暖かかったです。
室温としてはハッキリした違いはないんですが、顔や腕に当たる空気が違って感じたんですよね~emoji15
空間が優しさで包まれているというか、、、。
来年湿度が下がったら、またお借りして置く場所や設定温度、使用時間なんかを変えていろいろ試してみようかな~face21

●シーリングファンについて
シーリングファンの向きと強さですが、
強運転くらいにしないと2階の暖かい空気が下に降りてきてくれませんでした。

また、冬場は風があると寒く感じるという事で、「ファンは上向き」と聞いていましたが、
上向きだといまいち室温に変化がありませんでした。
さらに、エアコンが稼働している時は風が暖かく感じましたし、強運転時は2階で寝ているので、
シーリングファンは強運転&下向きにすることにしました。

●エアコン風量について
お試し中にいろいろと中嶋さんより助言をしてもらいました。
それで、湿度対策には風量自動よりも、中・強運転の方が良いと教えてもらいました。
我が家のエアコン風量は、微・弱・強なので、弱は中運転くらいになります。

自動だとほとんど微運転になってしまい、つけていてもつけていなくても、、、という感じになってしまいました。
逆に強運転だと音がうるさ過ぎるので却下face15
というわけで弱運転をしています。

●エアコン設定温度について
エアコンの設定温度を25℃ではなく23℃にしたのは、
25℃だと、エアコンの近くで寝ている長女に「暑いっ!」と言われたからです。
また、23℃でも室温維持が可能な温度だったので、
わざわざ温度を上げて電気使用量(エアコンの負担)を増やさなくてもいいか、と感じたからです。
21℃や22℃ではどうかというと、室温が大して変わらないのでいきなり送風運転されましたicon15

夏場の24時間エアコン冷房の時は多い日でも電気使用量が16kWh で、
ほとんどの日が12〜14kWh/日でした。
暖房器具が違ったり高めの設定温度だと、やはり夏場より電気食うんですね〜emoji06
また、エアコン一日使用時間が暖房では1/3なのに、夏場と電気使用量が変わらなのもビックリですemoji01
冬の方が外気温との差が激しいからでしょうか?連続運転じゃないから?
お湯の使用量も違うからかな。

本当は室温が21℃もあったら暖房を使う必要がないのですが、
エアコンあるなしだと洗濯干し後の湿度に差が出るんですよねface19
「それなら夜干しを止めればいいじゃん!!」とも思うのですが、
朝干しも外干しも嫌がるわがまま30代の仁なのですemoji08
早く湿度下がれ~~~~~~~~~



まとめると、
1階にエアコンを設置しなくてもすむ我が家の暖房方法を探してみたら、
2階エアコン(23℃設定 弱風)
     +
シーリングファン(下向きの強運転)

となりましたface25

年明け後のもっと外気温が下がった時でも大丈夫だといいんですが、、、。
それより、室温が高い時の設定温度の方が悩みそう。



最後までお読みいただきありがとうございました196



同じカテゴリー(低燃費住宅)の記事画像
和室♪
猫ちゃんスペース♪
【仁】 低燃費住宅静岡 YouTube
【予約制】完成見学会のお知らせ
【仁】イエタテ東部版!!
【舞】一生のお付き合い
同じカテゴリー(低燃費住宅)の記事
 和室♪ (2022-07-25 16:09)
 猫ちゃんスペース♪ (2022-06-09 14:46)
 【仁】 低燃費住宅静岡 YouTube (2021-12-27 22:59)
 【予約制】完成見学会のお知らせ (2021-10-20 16:42)
 【仁】イエタテ東部版!! (2021-09-26 15:01)
 【舞】一生のお付き合い (2021-07-14 17:19)

Posted by TK武田建築  at 13:08 │Comments(0)低燃費住宅性能暖房

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【仁】 暖房方法決定!?
    コメント(0)